四谷セブンに集合。総勢20名弱で名栗をめざします。くねくねと多摩川ぞいを北上し、青梅のコンビニへ。ここでしんかぬー夫妻が見送りに来てました。怪我が痛々しかったですが元気そうでなによりでした。
名栗へ到着。当初山伏峠に行く予定でしたが、仁田山峠の入口で悩む。雪が見えるが登れそう。地元の人の「そこだけだから」の一言で登って行くことになりました。
しかし、そこだけではなかった。日陰は雪が融けてなく、しかも至る所に倒木が。もう後には引けなくなりズンズン進みす。



なんとか峠を越えて子の権現の入口に到着。
ここまで来て登らない訳には行きません。二年振りです。あの時以来です。まず一人では来ません。たしか二年前には、もう二度と来ないと誓ったはずなのに...
いやー、キツかった。体重増で危ぶまれたけどなんとか登り切りました。

お参りして、来た道を下り、県道で皆さんと別れて16時過ぎに帰宅。
普段味わうことのない楽しい体験をしました。
ナカさんありがとうございました。皆さんお疲れさまでした。
走行距離 127km
久しぶりでした!
返信削除走りが穏やかなtanyさんはtanyさんじゃないッス(TT
2年前は赤玉ジャージを着たうちの若い衆を引きずり倒したじゃないですか(笑
お疲れさまでした。
返信削除今日は参加できずとても残念ですがtanyさんがキツい坂ならば行けなくて実は正解だった?とも考えてしまいます。僕もいつかはクrau・・・子の権現・・・。
ありがとうございました
返信削除tanyさんが参加すると分かった瞬間、参加メンバーに緊張の糸が張り詰めた事でしょう
来年も、予定が合えばキュッと締めてやって下さい!
masaさん
返信削除正月の箱根以来ですね。あれから着実に増量してしまいましたわw
もう昔のようには走れないかもしれませんが、もう少し軽くしたいと思います。
うっしーさん
面白かったのに残念でしたね。また機会があれば誘いますね。
ナカさん
楽しい企画をどうもありがとうございました。
もう一度鍛えなおして、来年も頑張りたいと思います。
お疲れ様でした〜
返信削除昨年誓ったんですか!
僕と同じですw
なんか嬉し気がしてなりません(^^;
またご一緒しましょう!
引きずり回された若い衆って....(^^:
モリさん
返信削除お疲れさまでした。子の権現は行きません!一人ではw
来年は北側からだと思いますので、またご一緒しましょう!
引きずられた若い衆でしょうか?
返信削除今回は重いギアを踏むtanyさんが印象的でした。
子の権現をシッティングで上がったとか。
いろいろと試行錯誤僕もやってますが、重いギアを踏めるようになりたいです。
また、来年もよろしくです。
後ろから眺めてましたが、やっぱりtanyさん恐るべしですね~
返信削除マネしたくとも出来ない壁がある事が解りました。
来年は、tanyさんのお仕置き受けない様に精進致しますw
お疲れ様でした~
返信削除とても楽しかったです。
一応tanyさんでもきつい坂なんですね?ちっとだけホッとしたりして。
もちろん私は足つき&歩きでした・・・
また登れない坂がひとつ増えてしまった。
今度は登れない坂を減らして行くようにがんばって行きます。
またよろしくお願いします♪
yoneちゃん
返信削除そっか!ギアが重かったのか!軽いギアで回してみよう。yoneちゃんはもう若くないからw
Bongoさん
ずいぶん軽快に登ってましたね。後ろに付かれてプレッシャーを感じてましたw
このお返しは必ず...
まきさん
どうもお疲れさまでした。
さすが座間600を完走しただけのことはありますね。次行けば問題なくクリアできますよ。
またご一緒しましょう!
お久しぶりでした〜w。
返信削除以前から走れてないのに、さらに走れなくなりそうですが、またいつか(来年のあのねのね?www)ご一緒させて下さーい!
しん☆かぬーさん
返信削除お久しぶりでした。怪我、大変そうですがもう少しの我慢ですね。回復しましたら是非ご一緒しましょう!