往復で同じルートはどうかなと思って、往路は秩父経由にした。地図をみる限りではそんなに違いはないと思っていたが、実際は30km以上長かった。
5:15スタート。名栗から山伏峠を越えて秩父へ。
下っている途中、横瀬で前輪がパンク。あまりスピードが出てなくて助かった。バルブの根元から漏れていたが、2年以上交換してないから寿命だったのか。榛名の下りだったら危なかった。
県道44号〜13号と走り、その後はアタック赤城で走ったブルべルートで藤岡へ。補給のタイミングが難しかった。10時過ぎにオニギリ2個食べたのであまりお腹が空いてない。
榛名を登る前に少し食べておけば良かったか。
国道406号〜県道211号で榛名湖へ登る。登り始めてすぐ12時になった。
最初はたんたんとした登りが続くがややきつめだ。

そして榛名神社手前2km辺りからキツくなる。スピードは7km/hとかほとんど止まっているかのようだ。
榛名を神社への自動車が多く神社周辺は渋滞していた。
残り1kmでハンガーノックになりかけて補給のため小休止。
ヘロヘロになって榛名湖に到着したのが13:20だった。
登りが全くダメダメになったみたい。

食事をして13:45、下りは別のルート。県道28号で高崎まで一気に下る。
しかしこの道もえげつない勾配だった。上部の勾配は概ね10%以上で一部20%近いところもあった。車は少ないから登りやすいか?

高崎で少し迷ったけ、なんとか藤岡へ抜けて国道254号で寄居方面へ。
登りはダメだけど平坦は頑張れる。
小前田駅を抜けていつも走っているルートで荒川CRへ。
途中暗くなってしまったが19:15無事帰宅。
久しぶりのロングライドだった。もう少し走れると思っていたがこれが限界。でも何か吹っ切れた気がする。
走行距離 274 km
-- iPadから送信