ブレーキ制動がロードと比べると劣るので不安だったが、そこはスピード抑えることで解決できた。実際には慣れてくるとスピードを落すタイミングも分かってきた。
荒川CRを北上するいつものルートを走る。途中にある圏央道の側道で少しもがいてみた。

少し早い昼食だが11時すぎに竹村へ。そこに居たのはカ○イダー夫妻。ずいぶん久しぶりに会った気がするw
松郷に行こうと誘ったが断られたので一人で向う。今日は初めてのロングだったので平坦だけにするつもりだったけど、慣れてきたので峠に行くことにしたのだ。松郷峠は意外と楽に登れたので、次は白石。
まぁ、白石はムリなので高篠峠へ向った。
高篠峠のアプローチは予想以上にキツかった。ギヤは49-16とやや軽めだったけどギリギリだった。一応シッティングで登れたが、最後はお尻がやや浮き気味だったw
さらに高篠峠へと向ったが、1kmほど登ったところでギブアップ。
ちゃんと踏めなくなったので、このまま続けると痛めそうなのでやめた。

下りは快適!という訳にはいかない。強制的に足が回るので回転力のない自分は結構辛い。
物見山も下りの方が辛かったw
川島町辺りからクビ、肩が張ってきてた。ここまで130kmほど走っていたが、ピストはこれぐらいが限界かも。
荒川CRのTT区間でひともがきして帰宅。
ピストでも意外と走れることが分かったので、またやってみよう。
走行距離 154km
-- iPadから送信
昨日はどうもでした。
返信削除tanyさんと峠なんて恐れ多くてムリです(笑)
ミサトンさん
返信削除お久しぶりでしたね。
次は峠を走りましょう! ゆっくりですからw